秋分前夜、私は混乱する出来事が起こり
ほぼ一睡もできずにいました。
ある統計学のデータを見た結果が、
見るサイトにより、1度ずれていたこと。
1度ずれることは私にとっては深刻な事態でしたから混乱し、心が不安で覆われました。
1つは、有料サイトで0.99度まで精密に計算されたというもの。
一方は、無料サイトで、どこまで精密かは知りません。
高額なデータと、無料のデータ。。。
そしていろいろ検証を重ねた朝方5時前
(ちょうど秋分ころですね)
私は「しっくりくる方」に結論付けてみることにしました。
人は一般的に、高額で精密とされているもを信じる人が多いと想像ができます。
だけど今、
それはとても怖いことかもしれないと感じてきました。
2つの選択を迫られたとき
どっちを選ぶか
私は、今回「しっくりくる」方を選ぶ決断をし、
もう一方のは、しっくりくるどころか、
え?なんで?と頭が混乱する感じがしていたからです。
信じたことが正しい
なんて言ってしまうと、
テクノロジーの進化を否定するような、自分の感覚に偏りすぎな側面もありますが、
例えば人口知能による世界中のデータを統計した結果が、「爆弾投下」「サイバーテロ」と表記された場合、多くの人がそれに従ってしまうという可能性もあるということです。
だって、これだけ精密なんだから!
人類より知能が高いのだからと、疑うことを最初からやめてしまうかもしれないから。
たとえごく一部の人が、
もっともっと高い宇宙の視点から感じてみたら、爆弾投下はやめるべきだ。そう訴えても、精密なデータの方で物事は進むかもしれません。
直感とか、しっくりこないとか、
それは確証がないもの。
人は答えを求めたがります
どうしたらベストか教えてほしいと言う
すぐに方法がわかる書籍が多いのも理解できます。
だけど円周率に終わりがないのも、
調和というものは、数値では答えは出せなという証拠かも
どっちが「正しい」よりも
「しっくりくる」「なんか好き」
そう感じることができる人が少ないのは、申し訳ないけど、男性社会的。
こたえを知りたがる判断基準は実に男性的
女性とは、
丸みがあり、柔らかく、感覚的
美しいものを愛し、母性的、調和的
子宮でも宇宙と繋がっている。
だから基本的に数字をあまり重んじなくて
感覚的に好きかどうかを大事にします。
これまでの男性性の強い時代に生まれた数々の素晴らしい開発や発明は、実用的であり、人類の進化に欠かせない役に立つツールです。
そしてこれからは
もっと女性的な直感力や感覚を高めることで、双方が統合されていく。
「美しい」という感覚を基準にして
物事を考えてみることもそういうことです。
男性的、女性的、どちらかだけだと
最初は良くても、
いつか進み辛くなるような。
これから男性性と女性性の統合を
意識的に行うことで物事が進む時代
ハワイの透明の海と光がキレイです
そういえば、以前に財布を買うとき、水色の財布が気に入って風水を見てみたら、「絶対にNGで金運が最悪な色」と書かれてあり、どーしよう。汗。と不安になったことを思い出しました。
結果、その金運最悪な色を思い切って買ったのですが、自分がイメージした通り、お金がたくさん流れて、たくさん入ってきます。泉みたいな水色のお財布。
感覚力、直感力
それに目を向けて鍛えることは
少しずつ自分への深い自信に繋がっていきます。
ウミヘビのイメージで、たくさんの水(豊かさ)が湧き出る泉のお財布。そう勝手に命名
0コメント