LA PERLA_購入レポ、レディース編
もう10年以上前ですが
デザイナーとしてランジェリーを担当していた時期もあり、美しいレースが大好きです。
とりわけ、女性の肌の上に沿うレースには格段の美しさを感じます。
とはいえ、、
百貨店の下着売り場に立ち寄りながら
目に入ってくるものは高価なものばかりで、今の私に手が届く範囲のものを購入しては、憧れは増す一方。。。
そんなある日、ある試みをしてみました。
一番心がトキメクものを
直感で選んでみよう。
買う買わないではなく
ブランドも価格も見ないで
「心で物を見る練習方法」です。
脳の感覚を頭より50cmくらい高い位置に上げるイメージで、売り場を俯瞰して眺めます。
「一番心がトキメクもの」という質問が頭にあるので、その答えが目に飛び込んでくるように意識する方法です。
速読のフォトリーディングを習ってから、俯瞰して物事を見る脳の使い方を意識的に使っています。
ぐるーっと店内を見て
私が手にとったものは
ブランド名で決めたわけでもなく
LA PERLAでした。
あーやっぱりそうなのかぁと思いながら
価格を見てみると
ブラで5万、ショーツで6万ほど。
(ショーツの方が高くてびっくり)
ひえ〜なんで〜〜?と店員さんに聞いてみたら、LA PERLAでもランクがあるらしく、私が手にしたものは、その中でも一番高いものだということでした。
とはいっても、、スワロフスキーとかついているわけでもないシンプルなデザインです。。
当然買う勇気なんてなく
憧れだけを抱えて帰宅しました。
その翌月、ミラノ行きが決まり
イタリアといえば、LA PERLA!!と期待し
オープンしたばかりのミラノ、モンテ・ナポリオーネ通り店に1人で早速と向かいました。
たまたま誰もいない店内で、私は舞踏会に行くお姉様たちのドレスを見るシンデレラのような気分で、高いな〜でもステキだな〜と胸をときめかせながらうっとり。
で、まあ、せっかく来たし!という勢いで
あれこれと試着させてもらいました。
店員さんとの会話で、私の好みも理解してきてもらい
デザインや着心地の感覚がつかめてきて
一方、頭の中ではパニック
(うう、この値段でも高い。どうしよ〜)
でも、、私はそれを身につけて、何がどう違うのかを知りたい!
これは感じるための「投資」なんだと思い、
翌日、、悩んだあげくに購入したものは、、
日本で選んだ全く同じものだったのです。
スタイリングの仕事でもよくあることですが
一番最初に目に入ってきたものって、一番好きなものだったりするんですよね。
直感って本当にすごい力
ミラノのLAPERLA 店内
「ちょっかん」って2つあって、
直感は、勘や第六感のような感覚のことで
直観は、「心の目で物事の本質を見抜いて真実をはっきりと見て取る」といった視覚に類する認識だそうです。
心の目
私たちは日常で知性を使いすぎているから、物を選ぶのも知性の方を優先しがち。
安いから、便利だから、という理由ばかりだと、心の感受性センサーがカピカピになっちゃうかもしれません。心のチャクラとかね。
たまには、で十分
これは好き!
と目に入ってくる物に出会えたら
それは心の直感かもしれません。
罪悪感ではなくて
感謝のエネルギーとしてお金を払う練習
少しずつ、物のエネルギーを感じる練習
贅沢ではなくて、豊かさを心で感じる練習
無理のない範囲で
少しずつ少しずつ、
心の目で
物を見る練習を。
それはきっと、あなたの未来に繋がってきます。
0コメント